沼里小学校

沼里小学校イメージ
住所
稲敷市
電話
029-892-2042
FAX

紹介文

明治8年5月、蒲ヶ山万福寺に蒲ヶ山学舎として開設されました。平成17年3月の町村合併により稲敷市となり、稲敷市立沼里小学校となりました。本年度の学校経営の方針を「自分の子や孫を通わせたい学校を創る」とし、3つの達人(ひらめき名人・やさしさ案内人・がんばりの鉄人)の育成に取り組んでいます。

  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

トピックス

避難訓練を行いました。

避難訓練を行いました。

 今年度初めての避難訓練を行いました。1年生は初めてなので、ヘルメットをかぶることや「お・か・し・も」の約束など、避難の基本を覚えました。他の学年の児童も、新しい学年になって初めてなので、クラスの位置が変わり、避難経路も変わったので真剣に訓練に取り組んでいました。

カテゴリー
更新日
2025年4月20日

わたしたちの県ってどんな特徴がある?

わたしたちの県ってどんな特徴がある?

 4年生の社会科では、わたしたちの県について学習していきます。また、47都道府県についても学習していきます。47都道府県について各グループごとに都道府県の特徴をまとめ、何地方にある、○○の形に見える県などと一生懸命まとめる姿が見られました。

カテゴリー
4年生
更新日
2025年4月17日

☆ドキドキ・ワクワクの入学式☆

☆ドキドキ・ワクワクの入学式☆

 令和7年度入学式が行われ、沼里小学校に新しい仲間たちが加わりました。一年生の子どもたちは緊張していたようですが、新入生の呼名で、自分の名前が呼ばれると、大きな声で返事をすることができました。また、6年生の代表児童から歓迎の言葉があり、堂々とした話す姿が見られました。これから1年間2~6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に楽しい学校生活をおくれることを願っています!

カテゴリー
更新日
2025年4月9日

新年度スタート!

新年度スタート!

 新任式・始業式が行われました。新任式では新たに6人の先生をお迎えし、お一人お一人からあいさつをいただきました。始業式では、校長先生から今年大切にしてほしいことのお話があり、真剣に話を聞く子供たちの姿が見られました。あわせて、新担任も発表され、子どもたちも新たなスタートを迎えました。今年1年、みんなが大きく成長をすることを願っています!

カテゴリー
更新日
2025年4月8日
トピックス一覧