今後の予定
更新情報
- 2025年7月8日
- 学校における不祥事根絶に向けた取組
- 2025年6月19日
- 学校だより 6月
- 2025年5月30日
- 家庭教育応援ナビ
- 2025年5月2日
- 学校だより 5月
- 2025年4月22日
- 学校だより 4月
- 2025年4月4日
- 令和7年度年間行事予定
- 2025年4月4日
- 令和7年度 高田小の生活(学校のきまり)及び 令和7年度 いじめ防止基本方針
- 2025年4月1日
- 高田小学校 グランドデザイン
- 2025年3月14日
- 学校だより 3月
- 2025年2月10日
- 学校だより 2月
トピックス
清潔調べ
高田小学校では、毎週月曜日に「清潔調べ」を行っています。
保健委員会が休み時間に集計を行い、給食の放送で、よかったところ、気をつけた方がよいところ、清潔な身なりやよい習慣を身に付けることが、感染症の予防や健康につながっていることを伝えています。毎週続けていることで、少しずつ成果が出てきています。
- カテゴリー
- 更新日
- 2025年7月7日
4年生 校外学習(環境センター)
7月4日(金)4年生は校外学習で環境センター(ごみ焼却施設)に行ってきました。
施設の見学やクイズを楽しみながら、燃やせるごみの処理方法について学ぶことができました。子どもたちは、ごみ処理にかかる費用や施設で働く人の苦労を知り、家庭から出すごみを少しでも減らそうとする気持ちを高めていました。
- カテゴリー
- 更新日
- 2025年7月4日
水泳学習できるかな?
「先生、今日プールできますか?」このごろ、朝のあいさつのように聞かれる言葉です。それというのも、近年は晴れても猛暑のために実施できないことがあるからです。今日、5・6年生は今年2回目の水泳学習ができました。うれしくて興奮ぎみでしたが、楽しく安全に学習することができました。
- カテゴリー
- 更新日
- 2025年6月26日
1・2年生 ポニーふれあい・乗馬体験
NPO法人マメポニさんのご協力をいただき、ポニーふれあい、乗馬体験を1・2年生で行いました。
はじめに、紙芝居を使って、ポニーのことを詳しく教えてもらいました。
子どもたちは、少し緊張しながら乗馬したり、だんだん慣れてくると積極的に撫でたり餌をあげたりと貴重な体験をさせていただきました。
- カテゴリー
- 更新日
- 2025年6月16日