桜川中学校

ネモフィラと校舎
住所
稲敷市下馬渡770番地
電話
029-894-2172
FAX
029-894-2796

紹介文

 桜川中学校の教育目標は「知性に富み 心豊かで たくましい生徒の育成」です。知徳体の3つを教育活動全体を通してバランス良く育成し,生徒も先生も誰もが幸せであると実感できる学校を目指しています。 

  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

トピックス

県総体陸上競技に桜中のアスリートたちが挑みます!

県総体陸上競技に桜中のアスリートたちが挑みます!

 桜川中学校には、陸上部はありませんが、5月20日に実施された郡市陸上競技大会で第1位となった7名が、本日と明日に開催する県総体陸上競技大会に参加します。自己ベストを目標に、その先にある関東大会に向かって頑張ってきます。

  • IMG_4521
カテゴリー
更新日
2025年7月9日

英語プレゼンテーションフォーラムに向けて

英語プレゼンテーションフォーラムに向けて

 7月15日(火)に市役所で開催される、英語プレゼンテーションフォーラムに向けて、代表生徒5名が練習に励んでいます。今年のプレゼンテーションのテーマは「茨城の魅力アッププロジェクト~こんな茨城にしたい、住みたい、なってほしい~」です。プロジェクトの一環として、茨城の魅力をまとめた新聞を作成しました。国内だけでなく海外の人にも読んでもらいたいという願いを込めて、日本語版と英語版を作成しました。ぜひご覧になってください。

  • 日本語版
カテゴリー
更新日
2025年7月8日

スクールロイヤー(弁護士)によるいじめ防止教室を実施しました!

スクールロイヤー(弁護士)によるいじめ防止教室を実施しました!

 本日は、スクールロイヤー(弁護士)にお越しいただき、第1学年と第2学年で「いじめ防止教室」を実施しました。人権とは、誰もが幸せに生きる権利であり、いじめはその権利を侵害してしまうこと、許されるいじめなどないことなど、法律の専門家である弁護士の先生から分かりやすく、そして説得力のあるお話をいただきました。生徒も普段の学校生活を振り返り真剣に考える姿がありました。授業後は、本物の弁護士バッチを見せていただき、生徒たちは大喜びでした。

  • IMG_4514
  • IMG_4511
カテゴリー
更新日
2025年7月7日

社会を明るくする運動にボランティアとして参加しました!

社会を明るくする運動にボランティアとして参加しました!

 7月6日(日)、社会を明るくする運動のボランティアとして、大杉神社と浮島直売所の2カ所で活動しました。今年1番の暑さの中、笑顔であいさつをしながら呼びかけている生徒の姿は素晴らしいものでした。中学生でも立派に社会参画することができることを確信するとともに、こうした体験を子どもの時から積み、社会と関わることの大切さを感じる時間となりました。保護者の皆様もお休みの日にもかかわらず送迎等ご協力をいただきありがとうございました。

  • IMG_4488
  • IMG_4479
  • IMG_4491
カテゴリー
更新日
2025年7月7日
トピックス一覧