今後の予定
- 2025年3月21日
- 令和7 (2025) 年4月の主な予定について
更新情報
- 2025年3月28日
- 令和7年度部活動活動方針
- 2025年3月21日
- 令和7 (2025) 年4月の主な予定について
- 2025年3月7日
- 茨城県の相談窓口について
- 2025年3月4日
- 3月号
- 2025年3月4日
- 3月の部活動活動予定・実績報告
- 2025年2月28日
- 第2学年通信 №11
- 2025年2月24日
- お車で本校にお越しの皆様へ
- 2025年2月21日
- 学校だより10号
- 2025年2月3日
- 第2学年通信 №10
- 2025年2月3日
- 2月の部活動活動予定・活動実績
トピックス
学ぼうとする姿
英語の時間の一コマです。
教室内では、英単語の読みのチェックを教師やALTと行ったり、これまでの学習の復習を各自で行ったりしていました。自身の疑問を解消しようとする様子が見られました。
ふるさと学習(2年生)
2年生では「ふるさと学習」を進めています。
夏から4か月かけて、稲敷市の強みや将来について考え、まとめたアイデアをまとめてきました。昨日は、稲敷市役所からまちづくり推進課の職員の方にもお越しいただき、発表を聞いていただきました。実際の視点からの感想やアイデアにお褒めの言葉をいただき、2年生の自信につながったようです。