稲敷市立認定こども園えどさき

  1. ホーム
  2. トピックス

トピックス

2歳児クラス「登園後の朝の支度」自分で始めました!

2歳児クラス「登園後の朝の支度」自分で始めました!

画像は2歳児クラスの「登園後の朝の支度」の様子です。

これまでは保護者の皆さんに、登園後の朝の支度をお願いしてきましたが、4月から3歳以上児クラスに進級をするにあたり「先生と一緒に自分で」支度を行っています。

①防寒着を畳みます。「パッタン、パッタンだよ」
②所持品を所定の場所に置きます。(水筒、連絡帳、お箸、コップ、タオルなど)
「水筒を入れるよ」「次は連絡帳を入れてね」「お箸も置けたかな?」先生が一つ一つ確認をしながら一緒に行います。
荷物を置いたら、出し忘れがないかリュックの中を先生が確認します!

次はトイレに行きます。
トイレに入る前は、上靴だって上手に並べられますよ!

褒めたり励ましたり、一緒に手を添えて行ったりしながら、ちょっとずつちょっとずつ成長をします。一人でできることが増えるって嬉しいものですね!
りす組、ぱんだ組で沢山遊んで、みんなで進級しようね!

  • 畳んだらロッカーに入れます!
  • 一人でできるよ!
  • 友達や先生と一緒に、一人でできるよ!
  • 防寒着を畳んで…
  • ノートを入れて…
  • 上靴も並べて置けるよ!
  • 順番に並べるよ!
カテゴリー
2歳児
更新日
2025年3月5日

こども園えどさき「図書室」

こども園えどさき「図書室」

こども園えどさきには、図書室があります。
2歳児クラスの子どもたちが、園内散歩をしながら絵本をみています。(画像は少し前の様子です)
お気に入りの絵本は見つかったかな?

  • 2歳児クラス図書室で…
  • 先生や友達と一緒に!
  • この絵本に決めた!
  • お気に入りみーつけた!
カテゴリー
こども園ニュース
更新日
2025年3月5日

1歳うさぎ組、上手に順番を守れるよ!

1歳うさぎ組、上手に順番を守れるよ!

うさぎ組の様子です。
午前の「おやつ」の前に手を洗いに水道の前に行くと…なんということでしょう。上手に順番を守って並んでいるのです!

入園した頃は、一人で手を洗うことも待つこともできませんでしたが、今では一人で手を洗おうとしたり順番に並ぼうとしたり、一年の成長って凄い!!
大きくなるって嬉しいね!

  • 一人でできるもん!
  • 足跡マークがあれば上手に並べるよ!
カテゴリー
こども園ニュース
更新日
2025年3月4日