今後の予定
- 2025年3月14日
- 2号3号認定児保護者 様 年度末と年度始めの保育は希望保育です!
- 2024年4月17日
- 5月16日(木)4歳5歳児「東武動物公園へ親子遠足」
- 2024年4月17日
- 4月26日(金)PTA総会・保育参観(全保護者対象)
更新情報
- 2025年3月14日
- 令和6年度末と令和7年度始めの保育は「希望保育」
- 2025年3月14日
- 3月19日:登園時間と駐車場について、ご協力をお願いします!
- 2025年3月14日
- 2号3号認定児保護者 様 年度末と年度始めの保育は希望保育です!
- 2024年10月4日
- こども園えどさき第16回運動会
- 2024年9月9日
- 令和6年度9月PTA活動報告
- 2024年9月9日
- PTA活動報告
- 2024年6月26日
- 役員活動を更新しました!
- 2024年6月25日
- 園生活を更新中!(お待たせしました)
- 2024年6月10日
- 令和6年度PTA役員「活動報告」
- 2024年5月20日
- 日々の様子を更新中!
トピックス
2歳児は、可愛い妹!
画像1枚目は、5歳男児がバス通園をしている2歳児をクラスまで送って行く様子です。
3歳の誕生日を迎えた「ぱんだ組」の友達がバス通園を始めると、みんなお世話をしたくて仕方のない様子です。
手を繋いだり上靴を履かせたり…お友達が一人で上靴が履けると「できたよ!」って自分のことのように喜んで♡朝の微笑ましい光景です。
5歳児も小さい時は、お兄さんお姉さんに手伝ってもらっていたことが懐かしいね。
いつもみんなに優しくしてくれて、ありがとう!
- カテゴリー
- こども園ニュース
- 更新日
- 2025年3月4日
こども園えどさき「お雛様巡り」
各クラスで、お雛様を製作をおこないました。
「お雛様巡り」をしたクラスもありました。お兄さんお姉さんの作るお雛様は細かく表現してあるので、興味深く覗きこんでいましたよ。
画像を通して「お雛様巡り」をしますので、保護者の皆様もご覧ください。
- カテゴリー
- こども園ニュース
- 更新日
- 2025年3月3日
大きくなったね!
画像1枚目は、ひよこ組がお雛様を前に記念写真を撮ろうとしている様子です。
以前なら、先生が傍にいなければ写真を撮ることはできませんでしたが、今は先生たちが少し離れてもちゃんと座りカメラの方を向いていられるのです!
きっと、子どもたちと保育者の中に「安心できるという信頼関係」ができたからでしょう。
(でも、安心してください。突然の出来事に対応できる距離にいます)
次は、うさぎ組の集合写真撮影の様子です。以前ならカートで移動をしていましたが…なんということでしょう!電車で繋がって歩いているのです!
写真も、みんなで撮れるようになりました!
子どもたちの成長は一年経たなければ、見えないことや感じられないことがあります。
入園した頃を思い出すと想像もできなかった姿でしょうから、こうした姿は嬉しいですね。
写真撮影の様子を、ご覧ください。先生たちの「こっち向いて〜」の楽しそうな声も聞こえてくるかと思います!
- カテゴリー
- こども園ニュース
- 更新日
- 2025年3月3日