今後の予定
- 2025年3月14日
- 2号3号認定児保護者 様 年度末と年度始めの保育は希望保育です!
- 2024年4月17日
- 5月16日(木)4歳5歳児「東武動物公園へ親子遠足」
- 2024年4月17日
- 4月26日(金)PTA総会・保育参観(全保護者対象)
更新情報
- 2025年3月14日
- 令和6年度末と令和7年度始めの保育は「希望保育」
- 2025年3月14日
- 3月19日:登園時間と駐車場について、ご協力をお願いします!
- 2025年3月14日
- 2号3号認定児保護者 様 年度末と年度始めの保育は希望保育です!
- 2024年10月4日
- こども園えどさき第16回運動会
- 2024年9月9日
- 令和6年度9月PTA活動報告
- 2024年9月9日
- PTA活動報告
- 2024年6月26日
- 役員活動を更新しました!
- 2024年6月25日
- 園生活を更新中!(お待たせしました)
- 2024年6月10日
- 令和6年度PTA役員「活動報告」
- 2024年5月20日
- 日々の様子を更新中!
トピックス
ある日の給食風景(5歳児)
画像は、7月3日の給食の様子です。
この日の給食は、パンでした。
美味しく食べた後は、箸をケースに入れたり食べこぼしを拾ったりしながら「ご馳走様」の時間になるのを待ちます。
またパンの袋を、ゴミ箱に入れやすいように結んでいます!
昨年度の1月頃から練習をしていたそうです
日々の積み重ねで、指先を使うのも上達しました!
明日7月5日のPTA保育参観の全体会では、こども園えどさき栄養士の講話がございます。
食事からみた、お子様の発達と成長が感じられる内容となっております。
どうぞよろしくお願いいたします。
- カテゴリー
- こども園ニュース
- 更新日
- 2024年7月4日
挨拶が上手になりました!
2歳児クラスのお友達が、園長先生に帰りの挨拶をしています。
背伸びをして、窓を開けて「さようなら」
(昨年度は手が届かず、一人で窓を開けられませんでした。大きくなったね!)
挨拶が、毎日の習慣になったようです!
こども園えどさきの子どもたちは、挨拶が上手です!
元気な挨拶で、こども園で楽しく過ごしましょう!
- カテゴリー
- こども園ニュース
- 更新日
- 2024年7月4日
メール配信は、リーバーから
園からのメール配信は、健康チェックリーバーから確認ができます。
メールが配信された時や、メールが未確認の場合、画像のように右上ベルマークに赤印が付いています。
メールを配信しても既読にならない方がいらっしゃいますので、必ず確認をするようお願いいたします。
稲敷市立認定こども園えどさき
- カテゴリー
- こども園ニュース
- 更新日
- 2024年7月2日