今後の予定
- 2025年3月14日
- 2号3号認定児保護者 様 年度末と年度始めの保育は希望保育です!
- 2024年4月17日
- 5月16日(木)4歳5歳児「東武動物公園へ親子遠足」
- 2024年4月17日
- 4月26日(金)PTA総会・保育参観(全保護者対象)
更新情報
- 2025年3月14日
- 令和6年度末と令和7年度始めの保育は「希望保育」
- 2025年3月14日
- 3月19日:登園時間と駐車場について、ご協力をお願いします!
- 2025年3月14日
- 2号3号認定児保護者 様 年度末と年度始めの保育は希望保育です!
- 2024年10月4日
- こども園えどさき第16回運動会
- 2024年9月9日
- 令和6年度9月PTA活動報告
- 2024年9月9日
- PTA活動報告
- 2024年6月26日
- 役員活動を更新しました!
- 2024年6月25日
- 園生活を更新中!(お待たせしました)
- 2024年6月10日
- 令和6年度PTA役員「活動報告」
- 2024年5月20日
- 日々の様子を更新中!
トピックス
2歳児「園外保育ごっこ」
画像は、3月7日(金)の様子です。
園バスが大好きな子どもために、先生がバスを作り、子どもたちが色塗りをして完成させました!
バス登園じゃなくても、園バスに乗っている気分で楽しく登園して、沢山遊ぼうね!という気持ちが込められているようです。
バスは国産、人力バス!
先生たちが前後をもち出発しますよ!!
「今日は河津桜を見に行きますよ!安全運転でお願いします」
子ども達の嬉しそうな表情と声が聞こえてきそうですよね。
こども園の先生たちは、子どもたちの好きなことや興味のあることを汲み取り遊びにつなげてくれるのです。
大好きなことで沢山遊べるって、嬉しいね!
- カテゴリー
- 2歳児
- 更新日
- 2025年3月10日
3歳児園外保育「かぼちゃ公園」
3月7日(金)3歳児クラスが「かぼちゃ公園」に園外保育に行った際、「かぼちゃ」になっている様子です。
この日は久しぶりの天気で、すべり台や総合遊具で思いきり遊んできました。
あまりにも気持ちがいいので、思わず走りたくなったのでしょう。自然と追いかけっこが始まるなど子どもたちの楽しそうな声が、写真から伝わればいいな・・・と思います。
かぼちゃ公園から見る小野川の景色や空の青さ・・・園外保育に行かなければ感じなかった稲敷市の良さを、改めて実感しました。
今週も沢山遊ぼうね!
- カテゴリー
- 4歳児
- 更新日
- 2025年3月10日
- カテゴリー
- 3歳児
- 更新日
- 2025年3月7日