今後の予定
- 2025年3月14日
- 2号3号認定児保護者 様 年度末と年度始めの保育は希望保育です!
- 2024年4月17日
- 5月16日(木)4歳5歳児「東武動物公園へ親子遠足」
- 2024年4月17日
- 4月26日(金)PTA総会・保育参観(全保護者対象)
更新情報
- 2025年3月14日
- 令和6年度末と令和7年度始めの保育は「希望保育」
- 2025年3月14日
- 3月19日:登園時間と駐車場について、ご協力をお願いします!
- 2025年3月14日
- 2号3号認定児保護者 様 年度末と年度始めの保育は希望保育です!
- 2024年10月4日
- こども園えどさき第16回運動会
- 2024年9月9日
- 令和6年度9月PTA活動報告
- 2024年9月9日
- PTA活動報告
- 2024年6月26日
- 役員活動を更新しました!
- 2024年6月25日
- 園生活を更新中!(お待たせしました)
- 2024年6月10日
- 令和6年度PTA役員「活動報告」
- 2024年5月20日
- 日々の様子を更新中!
トピックス
3歳児園外保育「かぼちゃ公園」
3月7日(金)3歳児クラスが「かぼちゃ公園」に園外保育に行った際、「かぼちゃ」になっている様子です。
この日は久しぶりの天気で、すべり台や総合遊具で思いきり遊んできました。
あまりにも気持ちがいいので、思わず走りたくなったのでしょう。自然と追いかけっこが始まるなど子どもたちの楽しそうな声が、写真から伝わればいいな・・・と思います。
かぼちゃ公園から見る小野川の景色や空の青さ・・・園外保育に行かなければ感じなかった稲敷市の良さを、改めて実感しました。
今週も沢山遊ぼうね!
- カテゴリー
- 4歳児
- 更新日
- 2025年3月10日
4歳児「かぼちゃ公園」園外保育
2月28日(金)4歳児が園外保育に行きました。
家庭でも「かぼちゃ公園」に行く事があるかと思いますが、園外保育で行く「かぼちゃ公園」は気分が違うようです!
ポカポカ陽気の中、沢山遊ぶことができました。
子どもたちの中には「春だね!春だね!」と、心地良さも感じている子もいました。
- カテゴリー
- 4歳児
- 更新日
- 2025年3月2日
4歳児「自然散策」園外保育
6月日曜日に4歳児クラスが「古渡 水の里公園に園外保育に行きました。
この日は、心地の良い風が吹き、緑いっぱいの自然と青く広い空が、とっても気持ちの良い園外保育でした!
ザリガニを釣っても、落ちてしまい数匹しか釣れませんでしたが、カエルやメダカも見つけることができました。
園外保育では、普段の保育では体験できない貴重な経験をすることができました。
また園に戻ってからは、3歳児や未満児クラスの子達にザリガニを見せてあげて、大満足の子ども達でした!
- カテゴリー
- 4歳児
- 更新日
- 2024年6月27日