トピックス
正月遊び
クラスでは、コマ回しやかるた遊び、園庭では、凧揚げを楽しむ子どもたちです。コツをつかむまで難しさを感じつつ、毎日少しずつ繰り返し遊ぶ中で、できるようになり達成感や満足感を味わい始めている子の姿が見られます。
また、友達と一緒に関わりながら遊ぶことの楽しさも感じているようです。
この時期ならではの日本伝統の遊びを楽しむ機会を大切にしていきたいと思います。
クリスマス会
今日は、クリスマス・イブです。桜川こども園では、クリスマス会が行われました。みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」を歌ったり、「いちごサンタクロースとおどりましょう」の曲に合わせてダンスをしたり、ブラックシアターや先生たちによるミュージックベルの演奏などを聴き、楽しい時間を過ごしました。
みんなで楽しんでいると…鈴の音がどこからか聞こえてきて…
今年もサンタさんが、桜川こども園にも来てくれました!
年長さんが代表で質問をして、サンタさんの色々な情報も教えてもらいました。サンタさんにプレゼントをもらうととてもうれしそうな表情を見せてくれていました。
観劇会 劇団こぐま座さんが来てくれました
劇団「こぐま座」さんが来てくださり、「コロちゃんのピクニック」の劇を見せてくださいました。子どもたちは、間近に人形さんたちが来てくれたので、ちょっと怖がる子もいれば、大興奮の子もいて思い思いに楽しむ様子が感じられました。
今回の内容は、「森のくまさん」の歌にちなんだ物語で、何度も森のくまさんの歌が流れ、子どもたちも一緒に歌いながら楽しく観ることができました。
最後には、子どもたちの大好きなゴリラのごんちゃんが登場し、子どもたちはごんちゃんの動きに大笑いで楽しんでいました。
人形さんたちとの触れ合いの時間もあり、皆で楽しい時間を過ごすことができました。