今後の予定
- 2024年5月9日
- 令和6年度グランドデザイン
- 2022年7月6日
- 夏休み中の新型コロナウイルスの予防について
更新情報
- 2024年5月9日
- 令和6年度グランドデザイン
- 2022年7月13日
- 7月
- 2022年7月7日
- 7月
- 2022年7月7日
- 園長メッセージ
- 2022年7月7日
- test
- 2022年7月7日
- 6月
- 2022年7月6日
- 夏休み中の新型コロナウイルスの予防について
- 2022年7月6日
- グランドデザイン
- 2022年7月6日
- 4月
- 2022年7月6日
- お子様や家族に発熱や風邪症状がある場合の対応
トピックス
友達と仲良く!
9月の園生活2日目。
運動会のプログラム作りで、マーブリングをしました。初めての体験にわくわくしながら,作っています。年少さんは、自分の好きな遊びを見つけては、夢中になって取り組んでいます。
- カテゴリー
- 園ニュース
- 更新日
- 2024年9月3日
- カテゴリー
- 園ニュース
- 更新日
- 2024年9月2日
食育指導がありました。
先週の17日(火)に行われた食育指導の様子です。あずま東小学校の栄養教諭の田中愛弓先生を講師にお迎えしました。
食育指導の中で,赤・綠・黄色の3つの食品群のパワーについて教えていただきました。「赤:ぐんぐんパワー(大きくなれるパワー)」「綠:バリアパワー(病気や怪我が守るパワー)」「黄:きらきらパワー(元気に遊ぶパワー)」給食の献立にも赤・綠・黄の食品が書いてありますので,9月以降は,そちらも一緒にご覧になってください。
苦手な食べ物を食べるための魔法も教えてもらいました。さっそく実践した子もいたようです。
- カテゴリー
- 園ニュース
- 更新日
- 2024年7月22日
- 0年0月0日
- 印刷する