今後の予定
- 2024年4月11日
- 令和6年度 年間行事計画
更新情報
- 2025年3月26日
- 稲敷じまん
- 2025年3月3日
- 学校便り №9
- 2025年3月3日
- R6学校評価 集計一覧
- 2025年2月20日
- 子どものスマホ、フィルタリング設定していますか?
- 2025年1月31日
- 学校便り №8
- 2024年12月2日
- 学校便り №7
- 2024年11月1日
- 学校便り №6
- 2024年10月11日
- 学校便り №5
- 2024年8月29日
- 学校における不祥事根絶に向けた取り組み
- 2024年7月2日
- 学校便り №4
トピックス
花の苗植え(縦割り班活動)
先日、縦割り班で花壇に花の苗を植えました。
6年生は、班のメンバー全員が参加できるよう、事前に準備。
おかげで、どの班も楽しく活動することができました。
今、きれいな花壇が沼里小を彩っています。
- カテゴリー
- 更新日
- 2024年5月16日
安全に歩こうね! ~交通安全教室~
警察署や交通安全推進委員の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。
1・2年生は、道路の歩き方や信号の見方、横断するときの注意点について学びました。腹話術や大きなパネルを見ながらのクイズなどで、楽しく学習しました。横断体験では、「きちんと止まる」「右左右をしっかり確認する」「自動車の動きを見ながら横断する」という約束を聞いてから、実践しました。毎日の登下校、これまで以上に安全に注意して歩いてこれそうです。
3年生以上は自転車の乗り方について確認ました。また、自動車の内輪差など、普段気を付けたい大切なことを教えていただきました。
- カテゴリー
- 更新日
- 2024年5月14日