今後の予定
- 2024年4月11日
- 令和6年度 年間行事計画
更新情報
- 2025年4月25日
- R7学校便り №1
- 2025年4月7日
- 就学援助制度のお知らせ
- 2025年3月26日
- 稲敷じまん
- 2025年3月3日
- 学校便り №9
- 2025年3月3日
- R6学校評価 集計一覧
- 2025年2月20日
- 子どものスマホ、フィルタリング設定していますか?
- 2025年1月31日
- 学校便り №8
- 2024年12月2日
- 学校便り №7
- 2024年11月1日
- 学校便り №6
- 2024年10月11日
- 学校便り №5
トピックス
わたしたちの県ってどんな特徴がある?
4年生の社会科では、わたしたちの県について学習していきます。また、47都道府県についても学習していきます。47都道府県について各グループごとに都道府県の特徴をまとめ、何地方にある、○○の形に見える県などと一生懸命まとめる姿が見られました。
- カテゴリー
- 4年生
- 更新日
- 2025年4月17日
直方体と立方体?
算数では、「直方体と立方体」の学習に取り組んでいます。
子どもたちは、実際に紙を切ったり、つないだりしてみて、展開された図形を組み合わせてみました。切り開くと、どんな形になるのか楽しみながら取り組むことができました。もう少しで、この単元の学習も終わりです。これからラストスパートです!しっかり学んだことを身につけよう!
- カテゴリー
- 4年生
- 更新日
- 2025年2月17日
持久走の試走と理科の観察
今日は天気もよく、まったく実施できなかった持久走の試走を行うことができました。明日11/25(火)の本番に向けて、みんな頑張りました。
また、理科の学習では、「秋」の生き物の観察を行いました。季節がグッと進み、虫なども見られなくなりましたが、紅葉した植物を見て、変化を感じていました。
- カテゴリー
- 4年生
- 更新日
- 2024年11月25日
- 0年0月0日
- 印刷する