今後の予定
- 2024年4月11日
- 令和6年度 年間行事計画
更新情報
- 2025年3月26日
- 稲敷じまん
- 2025年3月3日
- 学校便り №9
- 2025年3月3日
- R6学校評価 集計一覧
- 2025年2月20日
- 子どものスマホ、フィルタリング設定していますか?
- 2025年1月31日
- 学校便り №8
- 2024年12月2日
- 学校便り №7
- 2024年11月1日
- 学校便り №6
- 2024年10月11日
- 学校便り №5
- 2024年8月29日
- 学校における不祥事根絶に向けた取り組み
- 2024年7月2日
- 学校便り №4
トピックス
人権について考える
本日、6学年で人権について学習しました。
人権問題啓発映画「ホーム」を視聴し、同和問題を主軸とした様々な差別について考えました。授業の感想の中には、「差別は人を悲しませるので絶対にしない」や「人によって普通は違うから、決めつけて話をすることはしないようにしたい」など、差別や偏見をなくすために大切なことを考えました。
- カテゴリー
- 6年生
- 更新日
- 2025年1月28日
税金について学習しました!
本日、租税教室を行いました。税金の意義や役割、税金の重要性について学習しました。講師の先生にたくさんの質問をしたり、グループで税金について話し合ったりなど、税金がみんなの暮らしを支えているということを考えることができました。
- カテゴリー
- 6年生
- 更新日
- 2024年12月4日
- カテゴリー
- 6年生
- 更新日
- 2024年11月21日