沼里小学校

  1. ホーム
  2. トピックス
  • 当日
  • イベント

今後の予定

トピックス

あなたは「いる」・「いらない」?

あなたは「いる」・「いらない」?

 5年生が「どう考える?もしもの技術」の学習をしました。ドラえもんのひみつ道具の中から、もしも、この道具があったら必要か不必要かカードにまとめました。さらに、6年生に考えを発表して、意見を交換しました。児童の中には、日本語と英訳のカードをつくるなど、将来、外国とのかけはしの役割を担うような頼もしさを感じさせる取り組みもみられました。

カテゴリー
さくら
更新日
2025年2月18日

『いろはうた』を学習したよ!

『いろはうた』を学習したよ!

 2年生が「いろはうた」を学習しました。先生が、「昔の人は、『いろはうた』でひらがなを覚えていたんだよ。」と話すと、児童は、「今の覚え方・五十音と並びが違っているね。」と言って、『いろはうた』の順番でいろはかるたの読み札と絵札を並べてみました。協力しながら並べてみて、ひらがなに対して興味を持ったようです。

カテゴリー
さくら
更新日
2025年1月20日

日本語で発信しよう!

日本語で発信しよう!

 5学年は、「琴」「着物」「緑茶」「寿司」について、それぞれの日本ならではの文化のよさをタブレットで調べ、ポスターやリーフレットにまとめました。また、6年生は、ごみを減らすためのリサイクルの7箇条や身近なリサイクルのポスターを作成しました。5年と6年が合同でポスターセッションをしました。それぞれが大変立派な仕上がりです。誇らしげな笑顔と拍手があふれる時間になりました。

カテゴリー
さくら
更新日
2024年11月25日