高田小学校

  1. ホーム
  2. トピックス

トピックス

委員会活動

委員会活動

 今日は6時間目に委員会活動がありました。
 高田小の児童会活動には、次のようなねらいがあります。
 ①児童一人一人の学校生活の充実と向上を目指し、自発的・自治的な活動を行うことで自立性(自律性)と社会性を養う。
 ②学校の一員としての所属感や連帯感を味わうことで、集団の一員の自覚を深める。
 写真は給食委員です。常時活動として配膳室や配膳台の清掃をしています。学校のみんなのために夢中になって活動する5・6年生はとても素敵です。

 

カテゴリー
更新日
2025年5月7日

雨の日の過ごし方

雨の日の過ごし方

 本日は雨のため、休み時間は室内で過ごしていました。
2年生は、教室でかざり係の仕事をしたり、友達とお絵かきやカードゲームを楽しんだりしていました。雨の日の過ごし方を考えて、落ち着いて生活することができました。

カテゴリー
更新日
2025年5月2日

PTA学年始め授業参観

PTA学年始め授業参観

 PTA学年始め授業参観、PTA総会、学級懇談会、PTA合同委員会、PTA専門委員会が行われ、たくさんの保護者の方にご来校いただきました。
 3年生の授業参観では、道徳「ふろしき」の学習をしました。子どもたちはお家の方に手伝ってもらいながら、実際にふろしきでボールや瓶を包み、ふろしきの良さを実感していました。日本に古くから伝わるものについて知り、それらに親しむ気持ちをもっていました。

カテゴリー
更新日
2025年4月25日