江戸崎小学校

  1. ホーム
  2. トピックス
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

2025年3月24日
学校だより 3月号
2025年2月20日
学校だより 2月号
2025年1月16日
学校だより 1月号
2024年12月25日
学校だより 12月号
2024年11月11日
学校だより 11月号
2024年11月11日
学校だより 10月号
2024年10月11日
食育だより 減塩号
2024年9月3日
学校だより 9月号
2024年8月28日
江戸崎小学校盗撮防止対策
2024年7月18日
学校だより 7月号

トピックス

野菜が心配...

野菜が心配...

 夏休みが明けて学校が再開しましたが、夏のように暑い日々が続いています。2年生は、心配そうに野菜の様子を見ています。なぜなら、だんだんと元気がなくなってきてしまっているからです。朝、登校してすぐに植木鉢に直行してお世話を続けています。1年生の時のあさがおのお世話のように、長い期間の栽培活動ですが、それぞれが思いをもって継続しています。

  • 水やりのお世話を続けています。
  • 6年生も妹の野菜が心配で見に来てくれています。
  • おっ!メロンができてる
カテゴリー
更新日
2024年9月11日

委員会活動再開

委員会活動再開

 9月5日(木)5、6年生の委員会活動が夏休み明けに再開しました。今後の活動計画の確認、運動会スローガンの作成、児童集会に向けての役割分担、配膳台の清掃など各委員会で活動しました。どの委員会でも高学年の児童が学校生活がスムーズに、より豊かになるよう自主的に取り組んでいます。

  • 福祉委員会
  • 体育委員会
  • 保健委員会
  • 放送委員会
  • 図書委員会
  • 中央委員会
  • 給食委員会
カテゴリー
更新日
2024年9月5日

江戸崎中生とのオンライン保健学習

江戸崎中生とのオンライン保健学習

 9月4日(水) 朝のモジュールの時間にオンラインによる保健学習をしました。江戸崎中学校生徒保健委員の方々が朝食の大切さについての発表を聞きました。対象は江戸崎中学校区の小学校6年生です。
 中学生から「体は、眠っている間にエネルギーを使い切ってしまうため、朝起きたときにはガソリン切れの車のような状態になる」や「朝ごはんを食べると、頭・体と心・おなかの3つにスイッチが入り、元気になる」などの説明を聞いて、6年生も朝食の大切さと朝食をしっかり食べようとする木元が意欲が高まりました。

カテゴリー
更新日
2024年9月5日