今後の予定
更新情報
- 2025年6月13日
- 学校だより6月号
- 2025年6月13日
- 学校だより4月号
- 2025年5月7日
- グランドデザイン
- 2025年4月21日
- 令和7年度 年間行事予定
- 2025年4月8日
- 学校いじめ防止基本方針
- 2025年3月24日
- 学校だより 3月号
- 2025年2月20日
- 学校だより 2月号
- 2025年1月16日
- 学校だより 1月号
- 2024年12月25日
- 学校だより 12月号
- 2024年11月11日
- 学校だより 11月号
トピックス
夏野菜、元気に育っています
梅雨が明けたかのように暑い日が続いています。人は「暑い、暑い」と言うばかりですが、2年生の夏野菜は日光と、子ども達の愛情(お世話と水)で元気に育っています。支柱を立てることに戸惑っている友達を手伝ったり、友達の野菜と育ち方を比べたりしています。日中は暑くなるので、登校後、お世話をがんばっています。
校内研修支援訪問
6月18日 県研修センターより講師の先生をお招きして、校内研修を実施しました。2年2組の国語の授業を全教職員で参観し、研究協議をした後に、講師の先生よりご講話をいただきました。
研修テーマ「相手意識をもって 自分の考えを表現する 児童の育成」に向けた授業づくりや指導案の立て方等、大変参考になるものばかりでした。11月の市教研の発表会では、研修の成果を発揮したいと思います。そのためにも、研修を継続すること、日常化することを全教職員で取り組んでいきたいと思います。
- 0年0月0日
- 印刷する