江戸崎小学校

  1. ホーム
  2. トピックス
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

2025年3月24日
学校だより 3月号
2025年2月20日
学校だより 2月号
2025年1月16日
学校だより 1月号
2024年12月25日
学校だより 12月号
2024年11月11日
学校だより 11月号
2024年11月11日
学校だより 10月号
2024年10月11日
食育だより 減塩号
2024年9月3日
学校だより 9月号
2024年8月28日
江戸崎小学校盗撮防止対策
2024年7月18日
学校だより 7月号

トピックス

5年生校外学習「栽培漁業センター」

5年生校外学習「栽培漁業センター」

1月20日
 午後は、茨城県栽培漁業センターの見学をしました。
 ヒラメやアワビの栽培漁業について、説明を聞いたり、アワビは実物を見たりして勉強しました。
 タッチプールで、ナマコ、ヒトデ、ウニなどを触ったり、ヒラメに餌やりをしたりと、貴重な体験もすることができました。

  • 展示コーナー
  • ヒラメの餌やり体験
  • タッチプール
  • ヒラメの栽培漁業について勉強
カテゴリー
更新日
2025年1月21日

5年生校外学習「日本製鉄株式会社 東日本製鉄所鹿島地区」

5年生校外学習「日本製鉄株式会社 東日本製鉄所鹿島地区」

1月20日 5年生の校外学習が行われました。
午前中は、日本製鉄株式会社 東日本製鉄所鹿島地区の工場見学をしました。
最初は、鉄の作られ方などについて動画で勉強しました。その後、バスに乗り、工場全体の見学をしました。最後に、鉄の薄板を作る工場では、歩いてその工程を見学しました。鉄の熱さや、冷やすために水がたくさん使われることに、子どもたちはとても驚いていました。

  • 1組集合写真
  • 2組集合写真
カテゴリー
更新日
2025年1月20日

3学年 校外学習(オオヒシクイの見学)

3学年 校外学習(オオヒシクイの見学)

1月14日(火) 3年生では(総合的な学習の時間「見つけよう 稲敷のひみつ」)の活動の一つ、稲波干拓のオオヒシクイ(国の天然記念物でもあるカモ科の鳥)について校外学習をしました。
江戸崎雁の郷友の会の方からオオヒシクイの生態やこの地域の野鳥の特色について学びました。望遠鏡を用いてオオヒシクイの様子も観察もしました。地域のすばらしさや自然を守ることのを大切さを体験を通して学びました。

  • IMG_0629
  • 148_2147
  • 148_2145
  • 148_2149
カテゴリー
更新日
2025年1月14日