桜川中学校

  1. ホーム
  2. トピックス
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

2025年3月31日
桜川中学校部活動方針
2025年3月13日
学校だより3月号
2025年2月21日
学校だより2月号
2025年1月21日
学校だより1月号
2024年12月5日
学校だより12月号
2024年11月20日
学校だより11月号
2024年11月14日
予定
2024年11月14日
実績
2024年10月22日
学校だより10月号
2024年9月12日
学校だより9月号

トピックス

2025年2月7日(金)毎年ありがとうございます(食生活改善推進委員さん来校)

2025年2月7日(金)毎年ありがとうございます(食生活改善推進委員さん来校)

1年生の家庭科の授業で調理実習が行われました。本校では、桜川地区食生活改善推進委員さんの協力を毎年いただいています。今日のメニューは「豚肉のしょうが焼き」と付け合わせの「ポテトサラダ」でした。校内にしょうが焼きのおいしそうな香りが広がりました。
食生活改善推進委員の皆様、お忙しい中お手伝いいただき、ありがとうございました。

  • IMG_3531
  • IMG_3528
  • IMG_3520
  • IMG_3521
  • IMG_3519
  • IMG_3535
  • IMG_3530
  • IMG_3532
カテゴリー
更新日
2025年2月7日

2025年2月6日(木)ようこそ桜川中学校へ

2025年2月6日(木)ようこそ桜川中学校へ

今日は、桜川小学校の6年生が桜川中学校へ来て、新入生体験入学会を行いました。6年生の緊張をほぐすために、レクを準備したり、中学校へ入学するにあたって今からやっておかなければならないことは何かを説明したりと今から先輩となる自覚も出てきたかと思います。
6年生の皆さん、4月の本校への入学を楽しみにしています。

  • IMG_3508
  • IMG_3515
  • IMG_3512
  • IMG_3509
カテゴリー
更新日
2025年2月7日

2025年2月5日(水)平和について考える

2025年2月5日(水)平和について考える

 今日は、阿見町にある予科練平和記念館より、学芸員の方にお越しいただき、予科練のことや、予科練で訓練を受けた方のお話(動画)を聞いて、平和について学習をしました。少し難しい内容でしたが、ちょっとでも平和について考える時間になっていたらそれでいいかと思います。

  • DSCN2205
  • DSCN2234
  • DSCN2204
  • DSCN2231
カテゴリー
更新日
2025年2月5日