今後の予定
更新情報
- 2025年5月15日
- グランドデザイン
- 2025年5月14日
- 学校だより 5月
- 2025年5月14日
- 令和7年度 4月部活動実績
- 2025年5月14日
- 令和7年度 5月部活動予定
- 2025年4月21日
- 学校だより 4月
- 2025年4月21日
- 令和7年度 4月部活動予定
- 2025年4月18日
- 令和7年度新利根中学校部活動方針
- 2025年3月19日
- 学校だより 3月
- 2025年3月12日
- 令和6年度 2月実績・3月・春休み予定
- 2025年2月6日
- 学校だより 2月
トピックス
酸・アルカリの実験とまとめです。
マグネシウムリボンを含む金属は塩酸と反応して気体(水素)が発生したことに驚いたでしょう。3年生の皆さんは意識して授業を聴いてレポートとノートを丁寧に書けている人が多く、凜としています。文字を丁寧に書くという意識一つで考える効率は高まります。定期テストまで2週間あまり、一例ですがテストに出題されそうなところをイメージして何度も(手の甲が鉛筆の芯で黒くなるくらい。もしくはボールペンのインクが目に見えるほど減少するくらい。)書いておくと覚えられます。あるいは、市販の単語カードに理科用語を書き出して、休み時間などに覚える等学校での時間の使い方を一工夫するだけで家庭学習の効率が高まります。皆さん一人ひとりの自分に合った学習方法を見つけ出してください。
令和7年度 郡市陸上競技大会に参加しました
本日、令和7年度稲敷郡・市中学校陸上競技大会に選抜生徒が参加しました。本校には陸上部が設置されていないため特別対応での参加となりましたが、参加した生徒は本校の代表として立派に活躍していました。
参加した生徒の中には「前回までの自己ベストを更新した!」や「目指していた順位になることができた!」という声が上がる一方、「もっと練習してリベンジしたい!」や「次はあの種目にもチャレンジしてみたい!」という悔しさと向上心が見られる声もありました。
本日の結果に関わらず、この経験を通して大きく成長できることを楽しみにしています。
- カテゴリー
- 更新日
- 2025年5月20日
- 0年0月0日
- 印刷する