桜川小学校

  1. ホーム
  2. 桜川小学校>
  3. トピックス
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

2025年4月17日
4月号
2025年3月5日
3月号
2025年2月3日
2月号
2025年1月9日
1月号
2024年11月29日
12月号
2024年11月5日
11月号
2024年10月17日
10月号
2024年9月10日
9月号
2024年8月8日
桜川小学校盗撮防止対策
2024年7月4日
7月号

トピックス

2年生 食指導☆2025.2.14☆

2年生 食指導☆2025.2.14☆

 本日2年生が、あずま東小学校の栄養教諭をお招きし、「どんなすがたでしょくじをするといいのかな?」をテーマに食指導を受けました。授業では、お箸の正しい持ち方や、食事中の姿勢、食事マナーについて学びました。子どもたちは、自分のお箸の持ち方を確認しながら、「こうやって持つときれい!」「むずかしいけど、がんばる!」と、楽しみながら学習していました。また、食事中の姿勢が消化や健康に影響を与えることも知り、「これからは背筋をのばして食べる!」と、意識する様子が見られました。学んだことを給食の時間や家庭で実践し、よりよい食習慣につなげてほしいですね!

  • IMG_0749
  • IMG_0756
  • IMG_0753
  • IMG_0755
  • IMG_0754
カテゴリー
更新日
2025年2月14日

令和6年度 教育論文表彰式・研究発表会を開催☆2025.2.13☆

令和6年度 教育論文表彰式・研究発表会を開催☆2025.2.13☆

 本日、桜川中学校からの配信により、「令和6年度 教育論文表彰式 並びに 研究発表会」を行いました。各園・各小中学校から代表者1名と論文入賞者が桜川中学校に集まり、その他の教職員の皆様はオンラインで参加しました。表彰式では、最優秀賞・優秀賞を受賞された方々が論文の発表を行い、教育現場での実践的な取り組みや新たな視点について共有してくださいました。また、研究委嘱校である桜川中学校とあずま北小学校が、それぞれの研究成果を発表し、教育の質向上に向けた取り組みを深める貴重な機会となりました。本日の学びを、今後の教育活動に活かしてまいります。

カテゴリー
更新日
2025年2月13日

4年生 学級活動☆2025.2.10☆

4年生 学級活動☆2025.2.10☆

 本日、4年生の教室では、係活動の計画を立てる話し合いが行われました。読書係、レク係、新聞係など、それぞれの係がどんな活動をするのかを話し合い、具体的な計画を立てていました。「興味をもって読んでもらえるような本の紹介」、「みんなが楽しめるレクを企画したい」、「新聞にあの学校の出来事を載せよう!」と、どのグループも意欲的に取り組んでいました。自分たちの学級をより良くするために考え、行動する子どもたちの姿がとても頼もしく感じられました。

カテゴリー
更新日
2025年2月10日