桜川小学校

  1. ホーム
  2. 桜川小学校>
  3. トピックス
  • 当日
  • イベント

今後の予定

トピックス

1年生 たこあげ☆2025.1.30☆

1年生 たこあげ☆2025.1.30☆

 1年生が校庭でたこあげを行いました。子どもたちは、この日のために一生懸命たこを作り、色とりどりのたこが青空に舞い上がりました。
 最初は風の向きや走り方が難しく、なかなかうまく飛ばせない子もいましたが、友達や先生と協力しながら何度も挑戦しました。コツをつかむと、たこはぐんぐん高く上がり、「見て!飛んだよ!」と歓声が上がりました。冬の澄んだ空の下、元気いっぱいに走り回る姿がとても印象的でした。
 自分で作ったたこが空高く飛び、子どもたちは大きな達成感を味わったことでしょう。寒さに負けず、これからもたくさん遊び、たくさん学んでいってほしいです。

カテゴリー
更新日
2025年1月30日

6年生 木版画☆2025.1.27☆

6年生 木版画☆2025.1.27☆

 6年生たちが、図工の授業で木版画制作を意欲的に行っています。子どもたちは、彫刻刀を使いながら、インクが付く部分と付かない部分を気をつけながら掘っています。更に、刷り込んだ際に絵が反転するため、初めは「思ってたのと違う!」と戸惑う声も。 次第にコツをつかみ、細かい模様や大胆な構図に挑戦する姿が見られました。「どう彫ればこの線が出るのか」と挑戦しながら、集中して版木に向き合っていました。完成がとても楽しみです!

カテゴリー
更新日
2025年1月27日

3年生 校外学習☆2025.1.23☆

3年生 校外学習☆2025.1.23☆

 3年生が稲敷市立歴史民俗資料館へ校外学習に行きました。館内では、昔の暮らしに使われていた道具や工夫を間近で見ることができました。
 また、館内で綿の種取りと機織り機の体験をすることができました。綿の種をとる作業では、道具を使いながら「こんなに手間がかかるんだ!」と驚きの声が上がり、機織り機の操作では、織物が少しずつ完成していく様子に感動していました。この学習から子どもたちは、さらに歴史への興味がわきました。この学びや感動を、これからの授業や生活に役立ててほしいと思います。

カテゴリー
更新日
2025年1月23日