今後の予定
トピックス
5年生 朝自習の時間☆2024.6.19☆
5年生が朝自習の時間に、メダカの卵を双眼実体顕微鏡で観察しました。顕微鏡をのぞくと、卵の中に小さな命が育っている様子が見えました。みんな興味津々で、卵の中の細かい部分を観察しました。メダカの成長過程を学びながら、自然の神秘に触れる貴重な時間となりました。この体験を通じて、生物への関心がさらに高まりました。
- カテゴリー
- 更新日
- 2024年6月19日
朝の読み聞かせ☆2024.6.18☆
今日は月に一度の特別な一日でした。「本よみむらさくらがわ」の皆さんが小学校に来てくださり、各学級で本の読み聞かせをしてくれました。子どもたちはみんな目を輝かせながらお話を聞いて、とても楽しい時間を過ごしました。本の力で心が温まり、素敵な思い出がまた一つ増えました。皆さん、ありがとうございました。
- 0年0月0日
- 印刷する