桜川小学校

  1. ホーム
  2. 桜川小学校>
  3. トピックス
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

2025年3月5日
3月号
2025年2月3日
2月号
2025年1月9日
1月号
2024年11月29日
12月号
2024年11月5日
11月号
2024年10月17日
10月号
2024年9月10日
9月号
2024年8月8日
桜川小学校盗撮防止対策
2024年7月4日
7月号
2024年6月3日
6月号

トピックス

6年生国語「さなぎたちの教室」☆2024.4.23☆

6年生国語「さなぎたちの教室」☆2024.4.23☆

 6年生の国語の時間に、「さなぎたちの教室」という教材を使って、登場人物の心情の変化に焦点を当てた授業を行いました。
 この物語の中で、主要な登場人物がどのように心情が変わっていくのかを、クラスで一緒に考えていきます。物語の特定の場面を深掘りして、その変化の理由や影響を議論し、感情の動きを理解することで、登場人物により深く共感する力を養いました。

カテゴリー
更新日
2024年4月23日

5年生理科の学習☆2024.4.22☆

5年生理科の学習☆2024.4.22☆

 小学校5年生の授業で「天気の変化」について学びました。
 晴れたり、曇ったり、雨が降ったり、風が吹いたり、天気は日々刻々と変化します。なぜこのように天気が変化するのか、そのメカニズムをこれらを解明していきます。このような知識は、天気予報を理解し、日々の生活や安全に役立ちます。

カテゴリー
更新日
2024年4月22日

3年生 校外学習☆2024.4.19☆

3年生 校外学習☆2024.4.19☆

 3年生が、稲敷市で校外学習を行いました。この日の学習で、子どもたちは「妙技の鼻」「よことね閘門ふれあい公園」「市立図書館」「歴史民俗資料館」「下太田工業団地」「瑞祥院」「江戸崎商店街」「リバーサイドパーク」を訪れました。
 この一日で、稲敷市の施設や、自然、歴史、産業、そしてコミュニティの多様性を学ぶことができました。

カテゴリー
更新日
2024年4月19日