桜川小学校

  1. ホーム
  2. 桜川小学校>
  3. トピックス
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

2025年4月17日
4月号
2025年3月5日
3月号
2025年2月3日
2月号
2025年1月9日
1月号
2024年11月29日
12月号
2024年11月5日
11月号
2024年10月17日
10月号
2024年9月10日
9月号
2024年8月8日
桜川小学校盗撮防止対策
2024年7月4日
7月号

トピックス

4年生 理科実験☆2025.3.11☆

4年生 理科実験☆2025.3.11☆

 4年生の理科の授業で、水が沸騰したときに出る泡の正体を探る実験を行いました。
最初に「この泡は何だろう?」と問いかけると、「水が変化したもの?」「空気が入っている?」など、さまざまな予想が出ました。
実際に水を温め、泡が出始める様子を観察すると、子どもたちは目を輝かせていました。実験を通して、泡の正体が水蒸気であることを確かめ、「なるほど!」と納得した表情が印象的でした。理科の学びの面白さを感じる時間となりました。

カテゴリー
更新日
2025年3月11日

卒業式の練習☆2025.3.10☆

卒業式の練習☆2025.3.10☆

 本日、桜川小学校の体育館では、4年生から6年生が集まり、卒業式の練習を行いました。式の流れを確認しながら、特に歌と呼びかけの練習に力を入れました。6年生は卒業生としての自覚を持ち、堂々とした姿勢で臨み、4・5年生も在校生としての役割をしっかり果たそうと真剣な表情でした。卒業式本番まで残りわずか。心をひとつにし、感謝と門出の気持ちを込めた素晴らしい式にできるよう、これからも練習を重ねていきます。

カテゴリー
更新日
2025年3月10日

4年生・5年生卒業式の練習☆2025.3.7☆

4年生・5年生卒業式の練習☆2025.3.7☆

 本日、4年生と5年生が合同で卒業式の呼びかけ練習を行いました。5年生は声の大きさや抑揚、姿勢に気を配りながら堂々とした呼びかけを披露し、4年生にとって素晴らしいお手本となりました。4年生もその姿を見習い、一生懸命練習を重ねるうちに、しっかりとした声で気持ちを込めた呼びかけができるようになりました。卒業式当日、心を一つにした呼びかけができるよう、引き続き練習を頑張っていきましょう。

カテゴリー
更新日
2025年3月7日