桜川小学校

  1. ホーム
  2. 桜川小学校>
  3. トピックス
  • 当日
  • イベント

今後の予定

更新情報

2025年4月17日
4月号
2025年3月5日
3月号
2025年2月3日
2月号
2025年1月9日
1月号
2024年11月29日
12月号
2024年11月5日
11月号
2024年10月17日
10月号
2024年9月10日
9月号
2024年8月8日
桜川小学校盗撮防止対策
2024年7月4日
7月号

トピックス

自分の安全は自分で守ろう ★2025.4.24★

自分の安全は自分で守ろう ★2025.4.24★

 茨城県警や稲敷警察署、交通安全推進委員の方をお招きして、交通安全教室を開きました。1・2年生は、正しい道路の歩き方や自転車の乗り方について腹話術で楽しく学びました。3~6年生は、体育館で実際に自転車を乗ったり信号機に従って横断歩道を渡ったりして、交通安全について体験的に学ぶことができました。
 学んだことを日々の生活の中で生かしていってほしいと思います。

  • DSC_0464
  • DSC_0466
  • DSC_0481
  • DSC_0488
  • DSC_0492
カテゴリー
学校行事
更新日
2025年4月24日

1年生のために心を一つに ★2025.4.23★

1年生のために心を一つに ★2025.4.23★

 1年生が入学してからちょうど2週間が経った今日、新入生歓迎集会を行いました。6年生の進行で、1年生に将来の夢をインタビューしたり、桜川小学校クイズや全校ゲームをして大いに盛り上がったり、体育館がとても温かな雰囲気に包まれていました。1年生も、2~6年生とたくさんふれ合ったり、各学年からプレゼントをもらったりして、最後まで笑顔いっぱいでした。

  • IMG_3295
  • DSC_0328
  • DSC_0339
  • IMG_3304
  • IMG_3319
  • DSC_0372
  • IMG_3327
  • IMG_3334
カテゴリー
学校行事
更新日
2025年4月23日

いざという時に備えて ★2025.4.11★

いざという時に備えて ★2025.4.11★

 3校時に火災対応避難訓練を行い、家庭科室から出火した想定で、避難経路を確認しながらグラウンドへ避難しました。避難開始から完了まで約4分、その間、ほとんどの子供たちが静かに、整然と避難している姿に感心しました。
 心構えができている訓練の時だけでなく、どんな不慮の事態でも冷静に、適切な行動をとることができるよう、普段からシミュレーションしておきましょう。

  • DSC_0271
  • DSC_0265
  • DSC_0281
  • DSC_0275
  • DSC_0279
  • DSC_0266
カテゴリー
学校行事
更新日
2025年4月11日